秘密基地製作計画!(その3)
前回、アクリル板で島の土台を作りましたが、残りの材料で高さ約8cmの箱を作ってみました。
1号と3号の発射機構を箱の底に取り付ければ、プール下やラウンドハウス地下からの発進を再現できると思います。
この箱を作る際、前回と同様にアクリル用接着剤を使いましたが、仕上がりが汚くなってしまいました。
アクリル用接着剤のスポイトには、先端に注射針のようなものが付いています。この穴が割と大きめなのと、接着剤がさらさらしたタイプなので、スポイトを下に向けると接着剤がポタポタと落ちてしまいます。スポイトに吸引する量を少なくしたり、接着する場所の近くまで下に向けないとか、養生をするなどの対策が必要ですね。
(写真を追加しました。)
| 固定リンク
コメント
すごいですねー・・・・。 自分はできませんねー・・・、立体は。(^^;)
投稿: 三型 | 2007年12月 8日 (土) 21時13分
三型さんコメントありがとうございます。
”運命を良くする”系の本にも、「はじめから出来ないと思うと、本来できるはずの事も能力を発揮できなくなって失敗してしまう。」とよく書かれています。模型作りは20年ぶり(?)なのですが、諦めずに完成目指して頑張ろうと思います。
投稿: 雷おやじ | 2007年12月 8日 (土) 21時42分